- 募集職種
- 一般行政職 事務上級
一般行政職 事務中級 - 採用予定人員
- 事務上級、事務中級合わせて若干人
- 受験資格
-
生年月日及び学歴 事務上級 平成13年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方で、
令和8年3月に四年制大学を卒業見込みの方
(卒業により得られる学位:学士)
事務中級 平成15年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方で、
令和8年3月に短期大学卒業見込みの方
(卒業により得られる学位:短期大学士)住所 住所要件はありませんが、災害時等に職員として迅速に対応するため、高森町役場から概ね半径20㎞圏内に居住いただくことをお願いしています。 免許 普通自動車免許を有する方(取得見込みの方を含む)※1 その他 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方 ※1 採用が決まった方で、普通自動車免許のマニュアル免許を持っていない方には、速やかに取得していただきます。また、男性は緊急車両を運転する場合があるため、採用時までに準中型7.5tマニュアル免許を取得していただきます。
- 応募方法
- 以下①②の手順でお申し込みください
①マイナビ2026を通じてエントリー
受付期間 令和7年3月1日(土)から令和7年3月21日(金)
※本ページ右上の「ENTRY」をクリックするとマイナビ2026のサイトに遷移します(3/1~)
②申込書類提出
受付期間 令和7年3月3日(月)から令和7年3月24日(月)※必着
※①でエントリーいただいた方にマイナビ2026を通じて必要書類等のご案内をお送りします。
▼郵送の場合
高森町役場総務課総務係あて
〒399-3193 長野県下伊那郡高森町下市田2183番地1
※封筒の表に「職員採用試験」と朱書きしてください。
※簡易書留等の引受け確認可能な方法でお送りください。
▼役場(総務課窓口)へ持参の場合
平日の午前8時30分から午後5時15分までにご持参ください。 - 入庁後の待遇
-
給与 最終学歴 初任給 大 卒(1-25) 224,800円 短大卒(1-15) 208,800円 高卒(1-5) - 給料月額は現行のものです。採用時までに改定等があった場合はそれによります。 諸手当 通勤手当、住宅手当、時間外勤務手当
期末・勤勉手当(R6年度実績4.6ヶ月/年)※ただし、初年度6月は期間率により支給月数を調整昇給 年1回(1月) 勤務時間 8時30分から17時15分(うち休憩1時間※原則12時00分から13時00分) 休暇・休業 土日、祝日、年末年始
年次有給休暇、夏季休暇、忌引休暇など保険・年金 長野県市町村職員共済組合 試用期間 あり(採用から6ヶ月・雇用条件は変更なし) - 試験の方法等
-
▼1次試験 試験区分 試験方法 内容 試験日 1次試験 書類選考 - - -
▼2次試験 試験区分 試験方法 内容 試験日 2次試験 ①学力・適性検査
②面接①SPI3
②集団面接①令和7年4月4日(金)から令和7年4月7日(月)までの間で受験者が指定する日
②令和7年4月12日(土)
-
▼3次試験 試験区分 試験方法 内容 試験日 3次試験 ①適性検査
②面接①HQプロファイル
②個人面接①令和7年4月18日(金)から令和7年4月21日(月)までの間で受験者が指定する日
②令和7年4月28日(月)
-